たけのこ

2010年02月21日

たけのこは低カロリーでカリウムや食物繊維が豊富な野菜です。
食物繊維は、便秘の解消のほか、コレステロールを排出して動脈硬化を予防したり、糖の吸収を緩やかにすることができたりなど、生活習慣病の予防に欠かせない成分ですので、たけのこはダイエットに適した野菜といえると思います。

また、生のたけのこを切ったときの白いでんぷんのようなものや、市販の水煮されたたけのこのヒダの部分に、白い成分が固まって付いているのをよく見かけると思います。
これはチロシンというアミノ酸の一種で、ストレス耐性を高める物質を増加させるといった働きがあるそうですから、洗い流すことなく調理することをお勧めします。

たけのこの旬は春です。
たけのこは非常に成長が早いため、あっという間に収穫時期を過ぎてしまいます。

続きは後日・・・。



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
たけのこ
    コメント(0)